乾燥注意報は何に対しての注意喚起なの?湿度や発表の基準はあるの?

記事内にプロモーションが含まれています。

お天気コーナーでよく聞く「乾燥注意報」。

乾燥しているみたいだけど、何に注意するんだろう?

って思ったことはありませんか?

今回は、乾燥注意報は何に対しての注意喚起なのか?

乾燥注意報が出るのは湿度が何%なのか?

乾燥注意報の発表の基準などもまとめてみました^^

 

スポンサーリンク

乾燥注意報は何に対しての注意喚起なの?

乾燥注意報は何に対しての注意喚起なのか?

気象庁のホームページによると・・・

 

乾燥注意報は、空気の乾燥により災害が発生するおそれがあると予想したときに発表します。

具体的には、大気の乾燥により火災・延焼等が発生する危険が大きい気象条件を予想した場合に発表します。

 

ということです。

空気が乾燥すると、火災が発生しやすくなりますもんね。

私は、空気が乾燥することで自分の肌も乾燥するから、クリームをしっかり塗っとこう!

ぐらいに思ってました!

あー、恥ずかしい・・・

 

でも実際に空気が乾燥すると、肌も当然乾燥します。

 

 

肌の理想的な湿度は60~65%くらいといわれているので、保湿のお手入れは大事ですヽ(^o^)丿

インフルエンザウィルスも湿度が50%以上で減少するとのことですから、加湿器もつけたほうがいいですね!

乾燥注意報が発表になったら、肌のお手入れやインフルエンザ対策にプラス、火の元にもしっかりと注意しましょう!!

 

乾燥注意報って湿度の基準はあるの?

乾燥注意報が出るのは空気の乾燥とお伝えしましたが、湿度何%以下になると発表されるのでしょう?

 

こちらも、気象庁のホームページによると・・・

 

札幌市 … 最小湿度30%・実効湿度60%

仙台市 … ①最小湿度45%・実効湿度65%で風速7m/s以上
     ②最小湿度35%・実効湿度60%

東京都千代田区 … 最小湿度25%・実効湿度50%

大阪市 … 最小湿度40%・実効湿度60%

福岡市 … 最小湿度40%・実効湿度60%

那覇市 … 最小湿度50%・実効湿度60%

 

と書いてありますが、

 

「最小湿度(さいしょうしつど)」と
「実効湿度(じっこうしつど)」って何だろう?

 

あまり聞かない言葉ですよね。

 

✤最小湿度

1日の中で最も湿度が小さな値(乾燥したとき)になったときの湿度で、大体気温が最も上がる午後2時から3時頃に記録されます。

 

✤実効湿度

木材の乾燥具合を表すもので、当日の平均湿度とその前の日の平均湿度によって計算されます。

 

最小湿度が約25%、実効湿度が約60%より低くなると、空気が乾燥して火事が発生しやすくなります。

また、発生した火事が広がりやすくなると言われています。

気象庁では、最小湿度や実効湿度をもとにして「乾燥注意報」を発表して、火災が発生しないよう注意を呼びかけています。

なので注意報が出たら、いつも以上に火の元には気をつけましょう!

 

乾燥注意報は何に対しての注意喚起なの?のまとめ

もう何度も言っていますが、乾燥注意報とは空気が乾燥したときに発表されるもの。

くれぐれも火災を出さないように、ガスをつけたらその場を離れないなどの注意をしましょうね!

 

 

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました