美容やダイエットにすごくいいと評判のココナッツオイル。
ローラもココナッツオイルやココナッツシュガーを愛用しているそう。
私はヴァージンココナッツオイルをコーヒーにスプーン1杯を入れて飲んだり、口の中に入れるオイルプリングをやったりしています。
そのあとに唇に少しオイルがついているのですが、ふき取らずにそのままにしておくと、唇がうるおってプルプルになるんです♪
芸能人も愛用しているココナッツオイルが、美容にどのようにいいのかをご紹介しますね。
オイルプリングのやり方
オイルプリングってしたことありますか?
はじめは慣れなくて変な感じだったけど、慣れるとスッキリしてくるから不思議です。
起きてまずオイルプリングするのですが、大さじ1杯のココナッツオイルを口に含んで、10分くらいクチュクチュするだけ。
ホントは20分が理想らしいけど、朝はバタバタでそんな時間がありません!
10分もやれば、口の中がつばだらけになって限界になってしまうんですよね。
あとは口の中のオイルをビニール袋に出して、水で口をすすげばOK!
オイルプリングは小顔効果やホワイトニング効果もあると話題になっていますし、歯もつるつるになりますよ!
ココナッツオイルには2種類ある
ココナッツオイル
乾燥させたココナッツを使って、精製や漂白などの熱処理を行います。
化学溶剤を使っている場合もあり、天然由来の成分が損なわれてしまいます。
ヴァージンココナッツオイル
新鮮な生のココナッツが原材料。
低温で圧搾されて、化学溶剤を使わないのでオイルはココナッツ特有の甘い香りがあります。
ココナッツオイルの効果はいろいろ
ココナッツオイルには、豊富にラウリン酸が含まれています。
これは母乳にも含まれていて、免疫力を高めたり抗菌作用をサポートしてくれるので、ダメージ肌を解消したりうがいにもいいんです!
ビタミンEが豊富なので、冷え性にも効果的♪
夏は冷房、冬は冷たい風で常に体は冷えっぱなし・・・という人はココナッツオイルを試すのもいいですね。
すり傷や虫刺されにもココナッツオイル
殺菌効果があるので、ちょっとした傷にもお試しを!
歯周病など口のトラブルに
ここでもラウリン酸の殺菌効果が本領発揮!
口臭予防にも効果あり。
うれしい美肌効果
新陳代謝を促進するビタミン類やミネラルがたっぷり含まれているのです♪
美容にいいココナッツオイルとは?
食用のココナッツオイルをボディに使うこともできますが、やっぱり口にするものとボディに使うのを分けたほうがいいなーという時は、顔&ボディ用のココナッツオイルもあるんです。
私はボディには、顔&ボディ用の「ココナッツエンジェル」というヴァージンココナッツオイルを使っています(*^^*)
ココナッツエンジェルは、フェイスケア・ボディケア・ヘアケア・アロマ効果がありますよ♪
今は夏なのでサラサラのオイルですが、冬は白く固まってます。
気温が25度以上で液状のオイルになります。
白く固まっても、指で触っているとジワーと溶けていきますよ。
成分はヤシ油とトコフェロールのみ。
抗酸化作用を高めるために、トコフェロール(ビタミンE)を配合しています。
軽い使用感のオイルなので、マッサージしやすいですよ。
私は主にボディマッサージ用として使っていますが、マッサージ直後の肌は少ししっとり感があるけど、時間が経つともっちりすべすべになりますよ。
すねやかかとがカサカサしていたり、乾燥してかゆい人はぜひ試していただきたいなーと思います(*^^*)
ココナッツエンジェルの具体的な使い方は?
スキンケア
日焼け後のケアやクーラーで乾燥した肌のケアに。
クレンジングとしてもオススメ!
ウォータープルーフマスカラは、専用のリムーバーで先に落としてくださいね、
ヘアケア
紫外線やプール、海などでダメージを受けた髪の毛の補修に。
入浴後の濡れている髪の毛に塗ると、ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。
髪の毛につけすぎると、べったりするので毛先に少量をのばすのがいいですよ。
頭皮のマッサージにも使えます。
ハンドやネイルケア
爪は乾燥しやすいので、水仕事の後にどうぞ。
ささくれを防ぐ効果もありますよ。
産後のボディケア
気になるところのマッサージに。
ベビーオイル
赤ちゃんのデリケートな肌にも、安心して使えますよ。