糖化を防ぐために何を気をつけたらいい?糖化したらどうなるの?

スポンサーリンク
記事内にプロモーションが含まれています。

年齢を重ねていくと、肌の様々なトラブルが気になってきますよね。

たとえば

・肌のキメが粗くなる
・深いシワ
・たるみ
・かさつき
・くすみ

実はこれらのトラブルは年齢だけでなく「糖化」も関係しているんですよ。

よくメディアでも、糖化が話題になっていますよね。

今までは美しい肌をキープするには「抗酸化ケア」と言われてきましたが、現在では「糖化」のケアが必要だと言われています。

でも糖化ってよくわからない・・・という人もいるかと思いますので、糖化について見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

糖化ってなに?

糖化とは、「たんぱく質」と「糖」が結び付いてしまう現象です。

皮膚で糖化が起こると見た目の変化として、まず肌がくすんできますが、その仕組みにはAGEという物質が深く関わってきます。

AGEsとは糖化によって生成されるもので、AGEs(終末糖化産物)という老化原因物質です。

 

たんぱく質+糖 ⇒ AGEs(エージーイー) ⇒ 老化

 

この糖化は体内のあらゆるところで起こります。

たとえば血管にAGEsが蓄積すると、心筋梗塞や脳梗塞につながりますし、これが肌に蓄積すれば、シミ・しわ・くすみなどの深刻なトラブルへと発展してしまいます。

たんぱく質は人間の体のいたるところに存在します。

ですから、それぞれの臓器を構成するたんぱく質がAGEs化(糖化)すると、さまざまな病気を引き起こす原因となってしまいます。

AGEsは、まさに「万病のもと」と言っても過言ではないほど、気を付けた方がいいものなのです。

その為にも、まず糖化を防ぐことがとても重要です。

 

糖化のサインはなに?

糖化が起こると肌は弾力がなくなり、黄色くくすんできてカサつきがちになります。

コラーゲンが糖化する時に、隣り合ったコラーゲン同士がくっついてAGEsを作り出します。

またエラスチンも同様な状態になり、真皮は固くなっていくため、皮膚の弾力がなくなりシワやたるみとなっていきます。

糖化が始まる年齢は、特に何歳からとは言えません。

糖化によって生成されるAGEsは、体内で年々蓄積される物質です。

紫外線も糖化を促進させてしまうので、1年中UV対策は行った方がいいですよ!

 

食べ物からAGEsが体内に入る?

AGEsは加熱して、こんがりキツネ色になったところにできます。

焼きぎょうざがわかりやすいですね。

あの少し焦げたところがおいしいんですよね。

でも体の為には、あまり焼き過ぎない方がいいのです。

ぎょうざは焼くより、蒸したりした方がいいんですよ。

焼き色がついたらAGEsになるので、AGEsが少ない「生のもの」をなるべく摂るようにしましょう。

 

AGEsが多い食べ物と少ない食べ物

AGEsが多い食べ物

 

 

・とんかつ
・から揚げ
・ステーキ
・焼肉
・ホットケーキ
・焼いたベーコン
・フライドポテト
・ポテトチップス

強火で調理されたものは美味しいのですが、AGEsがいっぱいです。

 

AGEsが少ない食べ物

 

 

・生野菜
・果物
・刺身
・蒸し料理

生のものやゆっくりと時間をかけて調理されたものは、AGEsが少ないです。

 

調理方法によって、AGEsの作られ方は変わる

焼きたいなら、なるべく強火で焼かないようにして、弱火で調理するだけでも全然違いますよ。

また、ジュースや炭酸飲料、お菓子、缶詰などに使われる人工甘味料は、ブドウ糖の10倍の速さでAGEsをつくるので、摂り過ぎに注意しましょう。

 

AGEsを増やさないことが、美肌への近道

早くから糖化対策をすれば、AGEsの蓄積を防いで肌のくすみやたるみを防ぐことができます。

そのために気をつけたい事は、

 

✤ 甘いものを食べ過ぎない事

✤ 炭水化物や糖質に偏らない食事

✤ 血糖値を急に上げない事

✤ 糖を消費する筋肉づくり

✤ 糖化を促進する紫外線から肌を守る

✤ 強火で調理しない

 

などを日頃から気をつけましょう。

糖化を改善するのは難しいので、とにかく予防が大切なのです。

 

血糖値を急に上げないためには、食事の食べ始めは「生のもの」から食べた方がいいですよ♪
糖化を防いで体も肌もいつまでも若々しくいられる為に、できる事から始めるといいですね(*^^*)

 

 

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました