太宰府天満宮でお参りしたら、やっぱり次の楽しみはグルメですよね。
太宰府天満宮周辺の人気グルメ店をご紹介しますね^^
目次
梅ヶ枝餅
太宰府天満宮からの目安距離280m(徒歩約4分)
太宰府天満宮の参道と境内に立ち並ぶ39軒の店で売られている太宰府の名物。
パリパリの皮にほんのり甘い餡がくるまれたシンプルな味わいが人気で、太宰府みやげとしても有名です。
店内で食べさせてくれる店も多いですよ。
あつあつの焼きたてが美味しいので、天満宮まで歩きながら食べるのもオススメ!
営業:9時~18時
休業:年中無休
【口コミ】
今では福岡に行く時や福岡に行く家族、知り合いには必ずお土産で梅ヶ枝餅を頼みます。
冷凍したら日持ちもしますし、モチモチの食感がとてもおいしいです。
やはり店によって少し味が違うので、それが楽しかったです。
やはり出来立てはパリパリで最高です。
梅園
太宰府天満宮からの目安距離340m(徒歩約5分)
老舗の和菓子屋さんです。
大きな看板があるので、すぐにわかりますよ。
試食もできるので、ぜひお試しを!
繊細で上品な味が人気です。
特にオススメなのが「宝満山」で、和風プリンのような味わいです。
【口コミ】
どれも上品なお菓子でした。有名な「うその餅」をお土産に買いました。
見た目にも上品で、最高の味わいの和菓子がとてもオススメです。
お石茶屋
太宰府天満宮からの目安距離190m(徒歩約3分)
太宰府天満宮の裏にあり、風情のある落ち着いたお店です。
名物『梅ヶ枝餅』は小豆あんが入っていて、表面の焦げたパリパリ感が香ばしくてたまらない!
営業:10時~16時30分
休業:不定
【口コミ】
サービスのお茶の小さなやかんが、レトロで懐かしい感じでした。
小石茶屋の由来も店内に展示してあり、太宰府の歴史を感じられます。
スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
太宰府天満宮からの目安距離240m(徒歩約3分)
太宰府天満宮や西鉄太宰府駅のどちらからも徒歩数分で行くことができますよ。
隅研吾さんがデザインしているということで有名です。
外観・内装共に木造になっていて、とてもリラックスできる空間です。
建築に興味がある方は、建物だけでも楽しめるのではないでしょうか。
【口コミ】
和風の木を使ったデザインのオシャレな店でした。
参道で買った梅ヶ枝餅に、スタバのアイスコーヒーはよく合いましたよ。
まとめ
太宰府天満宮でお参りしたら、太宰府のどこかなつかしい雰囲気を感じながら和菓子を食べたり、ゆっくりとコーヒーを味わってくださいね。