塩まくらの効果がすごすぎる!と話題になってます。
塩まくらとは、その名の通り「塩が入っているまくら」のこと。
まくらの中に塩が入っているだけで、どんな効果があるの?と思いますよね。
実は塩まくらには、スゴイ効果がたくさんあるんですよ!
今回は、話題の塩まくらの効果についてご紹介します。
目次
塩まくらのすごい効果
快眠効果
寝苦しさを感じるのは、まくらと接触する首元に熱がこもってしまうことが原因のひとつと言われています。
塩まくらを使うことで、首元の熱をすばやく放出させることができます。
人間の脳は、起きている間は常にピリピリ状態で、うっ血しています。
塩まくらは脳内の温度を下げて、脳の機能を正常に保ってくれます。
少しずつリラックス状態になり、ストレスを取り除いてくれて深い眠りにつくことができます。
高血圧予防改善
高血圧の人は「頭寒足熱」の逆で、頭が熱くて足が冷たいと言われています。
首には多くの血管が集中しています。
この首筋に塩まくらを当てて寝ることで頭部の血流が良くなり、脳のうっ血状態が解消されて血圧が正常になると言われています。
肩こりや頭痛が軽減
頭を涼しく足は温かくなる「頭寒足熱」
これは塩によって、ゆっくりと頭を冷やし足を温めて健康になるというもの。
頭を冷やして血行が良くなり、肩こり・頭痛などが軽減されます。
血行が良くなれば、美肌などのうれしい効果も期待できますよ♪
脳の老化予防効果
脳細胞が血流アップによって活性化しますので、老化や認知症を防ぐことができます。
マイナスイオンが発生
塩には、森林で発生するマイナスイオンの2倍のマイナスイオンを発生するという数値がでています。
パソコンなどのOA機器は、プラスイオンを発生させやすいので、リラックスするためにはマイナスイオンの塩まくらはピッタリ♪
マイナスイオンは精神を安定させるので、パソコンを良く使用する人は、試してみる価値あり!ですよ。
蒸し暑い夜でも、塩まくらを使ってると首元がひんやりして、気持ちよーく眠りにつけるんです!
塩まくらを冷やせば、寝苦しい夏の夜もひんやりと気持ちよく眠ることができますよ。
塩まくらはこちらが人気
|
塩まくらは本当にいろいろな効果があります。
私自身も使っていますが、まず感じたのが「快眠」です。
布団に入ると、すぐ寝付けるので毎朝スッキリ!とても助かっていますよ♪
あなたもぜひ、塩まくらの効果を実感してくださいね。